手話通訳者・要約筆記者派遣事業

聴こえない、聴こえにくい方と聴こえる方が相互の意思疎通が図れるよう、手話通訳者、要約筆記者の派遣を行っています。派遣される手話通訳者等は、定期的に研修を受け日頃から研鑚を重ねています。また、守秘義務があり派遣を依頼した方々の個人情報は確実に守られます。詳細については、派遣実施要綱をご覧ください。
派遣申請は、福祉推進課が窓口となっていますので、お気軽にお問い合わせください。

電話 0555-72-6028
ファクス 0555-72-6027

「手話通訳者派遣事業」
実施要項
 手話通訳者派遣事業実施要項 

手話通訳者派遣事業に伴う様式

 派遣申請書(第1号様式)  

 
派遣決定通知(第2号、3号、4号様式) 


 
手話通訳業務請求書(第5号様式)  
 
 派遣状況台帳(第6号様式) 
 

手話通訳者派遣事業を利用される方、又は手話通訳者の方は上記様式をダウンロードして利用してください。



 

「要約筆記者派遣事業」

実施要項
 要約筆記者派遣事業実施要項 

手話通訳者派遣事業に伴う様式

 派遣申請書(第1号様式) 
 
 
派遣決定通知(第2号、3号、4号様式) 

 要約筆記業務請求書(第5号様式)  
 
 派遣状況台帳(第6号様式) 
 

要約筆記者派遣事業を利用される方、又は要約筆記者の方は上記様式をダウンロードして利用してください。

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

福祉推進課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6028(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP