新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
①概要
マイナンバーカードをお持ちの方は、新型コロナウイルスワクチンを接種した証明書の電⼦版を発行することができます。電⼦版の発行が困難な⽅は、紙版の接種証明書を申請することができます。
①「電子申請」
②「窓口申請」又は「郵送申請」
の3通りです。
①「電子申請」
App StoreまたはGoogle Playから【新型コロナワクチン接種証明書アプリ】をダウンロードいただき、ご自身で申請してください。
参考資料
マイナンバーカードで、接種証明書(電子版)が取得できるようになります。
なお、
・マイナンバーカードを持たない人
・スマートフォンを持たない人
・旧姓・別姓・別名の併記がある人
などの自動交付できない方もいらっしゃいますので、ご注意ください。
②「窓口申請」又は「郵送申請」
(1)「新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書」を記入し、必要書類と一緒にワクチン接種担当窓口へ提出、又は、郵送してください。
(2)接種証明書の即日発行は出来ません。申請を受理してから概ね5営業日以内にワクチン接種担当窓口で交付いたしますが、郵送を希望の方は切手を貼った返信用封筒をご用意ください。(郵送の場合、申請書が富士河口湖町に届いてから、お手元に届くまでに10日程度お時間がかかります。お急ぎの方は窓口にて申請・受領をお願いします。)
(3)接種証明書の発行手数料はかかりません。
(4)本人以外の方が申請する場合は、委任状が必要となります。
②必要書類
必須の書類
・申請書 (PDF)
・本人確認書類(氏名および生年月日の記載のあるもの)
・接種券(接種済証か接種記録書、又はその双方)
場合によって、必要な書類
・旅券(写しでも可) (海外用は必須)
・代理人による請求の場合、委任状(PDF)
・郵送の場合 切手を貼った返信用封筒と住所の記載された本人確認書類
【問い合わせ】
健康増進課72-6037 8:30~17:15(平日のみ)
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)