国民健康保険
住民課
国民健康保険に関する手続き等のご案内です。
介護保険制度
健康増進課
町・県民税の公的年金からの特別徴収
税務課
平成21年10月支給の公的年金から町・県民税が引き落とし(特別徴収)されます。
国民健康保険税
税務課
国民健康保険に加入している世帯が支払う保険税です
納付場所のお知らせ
出納室
納付場所をお知らせします。
町税等は一覧で表示されている金融機関で納めることができます。
マイナンバーカード(個人番号カード)交付申請のご案内
住民課
マイナンバーカード(個人番号カード)は希望者に対し、本人の申請により交付を受けることができ、個人番号を証明する書類や本人確認の際の公的な身分証明書として利用できます。また様々な行政サービスを受けることができるようになるICカードです。交付手数料は、初回発行は無料で交付ができます
国民年金
住民課
国民年金ってなんだろう
後期高齢者医療制度
住民課
後期高齢者医療制度は75歳以上の高齢者等を対象とした制度です。都道府県ごとに設置される後期高齢者医療広域連合が被保険者の役割を果たし、市町村と事務を分担志ながら運営を行います。医療給付に充てられる財源は、公費、現役世代が負担する後期高齢者支援金(交付金)、被保険者からの保険料が柱となります。公費負担には、国、都道府県、市町村の定率負担を中心に、財政安定のための様々な仕組みがあります。
健康なんでも相談24
住民課
医師・保健師・助産師・看護師に、気軽な電話健康相談
富士河口湖町にお住まいの皆さまの、心と体のさまざまなご相談に、24時間体制でお応えします
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
【介護保険様式DL】被保険者・ケアマネージャー
健康増進課
5歳から11歳のコロナワクチン初回接種について
健康増進課
ハイランドリゾートへの無料巡回バスについて
健康増進課
5歳から11歳のコロナワクチン追加接種について
健康増進課
住民票住所地以外にコロナワクチン接種券の発送を希望する方
健康増進課
新型コロナ オミクロン株対応ワクチン接種について
健康増進課
令和3年度 入札結果
総務課
富士河口湖町における、建設工事等の入札の結果をお知らせします。
入札ごとに情報を更新します。
新型コロナワクチン接種券の発行申請について
健康増進課
【重要】新型コロナワクチン初回接種の実施について
健康増進課
未成年への新型コロナワクチン接種における保護者の同意について
健康増進課
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)