富士山と湖と高原 生中継! お天気情報ライブカメラ!
地域防災課
富士山と湖と高原の様子を生中継! お天気情報ライブカメラ
船津温泉休養施設「芙蓉の湯」
健康増進課
船津温泉休養施設「芙蓉の湯」のご案内です。
富士五湖で船舶を航行する方へ
環境課
条例の趣旨、概要及び 申請書類のダウンロード
令和5年度(2023/4/1~2024/3/31乗り入れ分)「航行届」受付中
富士河口湖町じん芥処理場
環境課
じん芥処理場(リユースセンター併設)では、粗大ゴミ・燃えないごみ(金物類・ガラス類)・廃乾電池及びリユース品の処理業務を行っています。
住宅用太陽光発電システム設置補助制度
環境課
住宅用太陽光パネルの設置する方に対して補助金を交付します。
遊漁税
税務課
河口湖での「遊漁税」、平成13年7月1日より施行
住宅の新築(購入)支援制度・住宅団地造成助成制度
政策企画課
町では、定住及び二地域居住の促進を目的として、住宅を新築又は購入して定住する新規転入者や、対象要件を満たす住宅団地を造成する事業者に対し、奨励金等を交付する「定住及び二地域居住促進制度」を創設しています。
建築確認申請
都市整備課
住宅等建築物を建てる場合には、建築基準法による確認申請が必要になります。建築基準法では、建築物の安全・衛生を確保するための基準や市街地の安全・環境を確保するための基準が定められています。
勝山出張所の業務案内
勝山出張所
勝山出張所では、住民窓口サービス業務等を行っています。
アスベスト問題に関する情報提供一覧
都市整備課
アスベスト問題に対する各関係機関の情報をお知らせします。
上下水道料金の算定方法
水道課
上水道料金及び下水道料金の算定方法についてお知らせ
道路を快適に利用するために
都市整備課
道路の快適利用にご協力をお願いします。
上下水道料金のお支払い方法
水道課
上下水道料金のお支払方法についてお知らせします。
上下水道料金のお支払いには便利な口座振替をご利用ください。
水道工事及び漏水・冬季水道凍結修理は「指定給水装置工事業者」で
水道課
水道の新設又は家屋の新築、増改築に伴う水道工事及び、漏水修理、冬季水道凍結修理は指定給水装置工事業者が行います。
富士山の日(毎年2月23日)
観光課
富士河口湖町では、周辺地域の活性化と快適で美しい環境づくりの推進を期する日として「富士山の日」(毎年2月23日)を制定しました。
生ごみ処理機、コンポスト購入への補助について
環境課
町では、生ゴミ処理機ならびに生ごみ処理容器(コンポスト)の購入に対し補助金を交付しています。
道路に接する土地の樹木の剪定・雑草の除草について(お願い)
都市整備課
リサイクルセンター・リユースセンターをご活用ください
環境課
循環型社会づくりを進めるための拠点施設の一つです。どうぞお気軽にご活用ください。
ペット・動物等と暮らす
環境課
ペットを飼うときの注意や犬の登録などについてお知らせします。
水道使用開始(開栓)・名義変更・転出の手続き方法
水道課
引越しをされる方(入居及び退居)の手続について掲載しています。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)