道路に接する土地の樹木の剪定・雑草の除草について(お願い)
都市整備課
ペット・動物等と暮らす
環境課
ペットを飼うときの注意や犬の登録などについてお知らせします。
飲料水水質検査情報
水道課
飲料水の水質検査計画と水質検査結果のお知らせ
使用水量のお知らせ(検針票)の見方
水道課
使用水量のお知らせ(検針票)の見方をご紹介します。
住宅等の水道の漏水修理およびこれに伴う使用料の免除
水道課
富士河口湖町では、住宅等で発見困難の箇所の漏水により多量の水道使用料となった方に対して減免措置を行います。
民間建築物のアスベスト除去工事等への補助
都市整備課
建築物の吹付けアスベスト等の調査や除去工事等(除去、封じ込め又は囲い込み)を行う場合、その費用の一部を補助する制度です。
【下水道】排水設備指定工事店制度について
水道課
トイレの水洗化工事や排水設備設置工事は、町の「排水設備指定工事店」へ申し込んでください。また指定工事店向け情報も掲載しております。
【下水道】排水設備設置費補助金
水道課
下水道排水設備設置工事費への補助金制度についてのお知らせ
野生きのこ採取の自粛のお願い
農林課
富士吉田市内、鳴沢村内及び富士河口湖町内における野生きのこの採取、出荷及び摂取の自粛についてお知らせします。
河川敷の利用について
都市整備課
河川敷の土地を形状変更する際には、ご注意ください。
富士河口湖町における放射線量の状況
環境課
富士河口湖町における環境放射能の線量の測定結果についてお知らせします。
西湖・精進湖・本栖湖において撮影やイベント等一時的に使用される方へ
都市整備課
西湖・精進湖・本栖湖を一時的に使用する場合(撮影やイベント)の手続き方法をご紹介しております。
指定ごみ袋制度にご協力をお願いします!
環境課
富士河口湖町では、平成18年10月1日からごみの排出が指定ごみ袋制になりました。
浄化槽設置事業補助金について
環境課
補助対象地域において浄化槽を設置する人に対して、予算の範囲内において補助金を交付しています。
富士河口湖町産の農産物の放射性物質検査結果
農林課
富士河口湖町産の農産物の放射性物質検査結果をお知らせします。
富士山世界文化遺産登録
政策企画課
水道使用廃止の手続き方法
水道課
メーター器の撤去(使用廃止)の方法について掲載しています。
【町制施行20周年・世界文化遺産登録10周年記念事業】富士河口湖町のマンホールカードをGetせよ!【新たなカード登場!】
水道課
道路への倒木、枝・雑草の張り出しにご注意ください
都市整備課
道路への倒木、枝・雑草の張り出しにご注意ください
使用済み小型家電のリサイクル
環境課
使用済み小型家電のリサイクルにご協力お願いします。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)