就学援助制度
学校教育課
経済的な理由により小中学校への就学が困難な児童・生徒の保護者に対して、義務教育の円滑な実施を図るため、学用品費・修学旅行費などの援助をしています。
令和5年度富士河口湖町障害者就労施設等優先調達方針
福祉推進課
令和5年度富士河口湖町障害者就労施設等優先調達方針を策定しました。
随時参加者募集中!! 子どもの学習・生活支援事業(山梨県事業・参加費無料)
福祉推進課
随時参加者募集中!! 子どもの学習・生活支援事業
(山梨県事業・参加費無料)
急な病気やケガで迷った時は、#7119へ
地域防災課
急な病気やケガで迷った時は、救急電話相談窓口(♯7119)へご連絡ください!
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
男女共同参画推進委員会フォーラム2025 開催決定!
政策企画課
男女共同参画推進委員会フォーラム2025を開催いたします。
皆様の参加をお待ちしております。
人権擁護委員と特設人権相談所
福祉推進課
人権相談と人権擁護
富士河口湖町子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
【日本赤十字社会費のご報告】ご協力ありがとうございました
福祉推進課
日本赤十字社の継続的な活動にご理解、ご支援をいただき、継続的な会費へのご協力をお願いいたします。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)