農薬取締法改正のお知らせ
農林課
平成14年12月に農薬取締法が改正され、平成15年3月10日からこの改正法が施行されされました。
【下水道】排水設備に関する各種様式
水道課
排水設備に関する各種様式についてはこちらです。
富士河口湖町一般廃棄物処理基本計画
環境課
一般廃棄物処理基本計画について
公共下水道及び精進特定環境保全下水道事業の経営戦略について
水道課
富士河口湖町では、公共下水道及び精進特定環境保全公共下水道事業の現在および将来を見据え、今後も町民の皆様に下水道サービスを安定的かつ継続的に提供していくための指針として「富士河口湖町下水道事業経営戦略」を策定しましたので、ここに公表させていただきます。
船津温泉休養施設「芙蓉の湯」ご利用案内
健康増進課
船津温泉休養施設「芙蓉の湯」のご案内です。
富士吉田市環境美化センターへの燃えるごみの持ち込み
環境課
可燃ごみの直接持ち込みについてはこちら
社会資本整備総合交付金(下水道)
水道課
倒木による被害を減らすために
地域防災課
【下水道広報】ちょっとまってその油!下水道にながしちゃうの?
水道課
グリストラップ維持管理のための普及啓発ページです。
新しいマンホールカードの配布が決定しました。
水道課
新デザインのマンホールカード配布開始
燃えないゴミの持ち込み先が変わります
環境課
船津・浅川・小立・河口・大石地区にお住いの方向け
【ご案内】電気自動車用急速充電器について
政策企画課
家庭ごみと資源物の出し方・分け方
環境課
2025年 町民カレンダー 販売のお知らせ
政策企画課
2025年版の富士河口湖町民カレンダーについてお知らせします
富士河口湖町公園墓地
環境課
富士河口湖町公園墓地について
各種届出書類をダウンロードできます。
町内保護猫の飼い主を募集しています
環境課
【指定工事店向け】水道給水装置工事申込書様式
水道課
【下水道広報】植物の根により排水管が詰まる恐れがあります
水道課
植物の根により排水管が詰まる恐れがあります。
事業系ごみの縦型乾式メタン発酵施設による実証実験を実施しています
環境課
一部の燃えるごみを資源化する実験を行っています
リチウムイオン電池製品の捨て方
環境課
発熱・発火の危険があるので、適切な処理をお願いします。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)