新町建設計画の変更について

 この度、平成1831日の富士河口湖町と旧上九一色村南部地域(精進・本栖・富士ヶ嶺地区)の合併に伴い富士河口湖町・上九一色村合併協議会が策定した「新町建設計画」を一部変更しましたので、「市町村の合併の特例に関する法律(昭和40年法律第6号)」の規定により公表します。


「新町建設計画」は、合併後の一体性の速やかな確立及び住民福祉の向上等を図るとともに均衡ある発展に資するためのもので、新町の方向性を示すとともに、合併特例債など国の財政支援を受けるための基礎ともなるものです。この合併特例債が「東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律(平成23年法律第102号)」の改正に伴い、合併年度及びこれに続く15年度の間、起債できるよう延長されました。これを受け、当町では、引き続き新町建設計画に掲げた事業を精査する中で、合併効果を高め新しいまちづくりに必要な事業を推進するため、主に計画期間の延長、またこれに伴う主要指標への直近の国勢調査結果等の反映、財政計画の修正など、必要最小限の計画変更をしました。

 ※変更後の「新町建設計画」(変更箇所等、赤字表示)はこちら

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

政策企画課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1129(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP