新型コロナウイルス感染症 富士河口湖町内新規患者発生状況

※令和4年9月27日より山梨県の公表方法が変更されています。
市町村ごとの毎日の状況などはこちらをご確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新型コロナウイルス感染症に関する発生状況等(やまなし感染症ポータルサイト)




これまでの感染状況(1万人あたりの人数)
 山梨県公表数値


※1万人あたりの1週間の患者発生
1.5人以上(要注意)黄色
2.5人以上(警 告)赤色


9月9日(金)~9月15日(木) 34.5人 警告
9月2日(金)~9月8日(木) 51.8人 警告
8月26日(金)~9月1日(木) 81.7人 警告
8月19日(金)~8月25日(木) 107.7人 警告
8月12日(金)~8月18日(木) 133.0人 警告
8月5日(金)~8月11日(木) 117.7人 警告
7月29日(金)~8月4日(木) 91.6人 警告
7月22日(金)~7月28日(木) 112.3人 警告
7月15日(金)~7月21日(木) 64.4人 警告
7月8日(金)~7月14日(木) 45.2人 警告
7月1日(金)~7月7日(木) 16.9人 警告
6月24日(金)~6月30日(木) 3.5人 警告
6月17日(金)~6月23日(木) 3.1人 警告
6月10日(金)~6月16日(木) 1.9人 要注意
6月3日(金)~6月9日(木) 6.5人 警告
5月27日(金)~6月2日(木) 11.9人 警告
5月20日(金)~5月26日(木) 11.1人 警告 
5月13日(金)~5月19日(木) 15.0人 警告
5月6日(金)~5月12日(木) 6.9人 警告
4月29日(金)~5月5日(木) 13.0人 警告
4月22日(金)~4月28日(木) 21.5人 警告
4月15日(金)~4月21日(木) 17.6人 警告
4月8日(金)~4月14日(木) 20.7人 警告 
4月1日(金)~4月7日(木) 23.4人 警告
3月25日(木)~3月31日(木) 16.9人 警告
3月18日(金)~3月24日(木) 19.9人 警告
3月11日(金)~3月17日(木) 27.2人 警告
3月4日(金)~3月10日(木) 29.9人 警告
2月25日(金)~3月3日(木) 28.4人 警告
2月18日(金)~2月24日(木) 22.2人 警告
2月11日(金)~2月17日(木) 25.3人 警告
2月4日(金)~2月10日(木) 40.2人 警告
1月28日(金)~2月3日(木) 36.0人 警告
1月21日(金)~1月27日(木) 31.8人 警告
1月14日(金)~1月20日(木) 12.7人 警告
1月7日(金)~1月13日(木) 4.7人 警告
12月31日(金)~1月6日(木) 0.0人
12月24日(金)~12月30日(木) 0.0人
12月17日(金)~12月23日(木) 0.0人
12月10日(金)~12月16日(木) 0.0人
12月3日(金)~12月9日(木) 0.0人
11月26日(金)~12月2日(木) 0.0人
11月19日(金)~11月25日(木) 0.0人
11月12日(金)~11月18日(木) 0.0人
11月5日(金)~11月11日(木) 0.0人
10月29日(金)~11月4日(木) 0.0人
10月22日(金)~10月28日(木) 0.0人
10月15日(金)~10月21日(木) 0.0人
10月8日(金)~10月14日(木) 0.0人
10月1日(金)~10月7日(木) 0.0人
9月24日(金)~9月30日(木) 0.0人
9月17日(金)~9月23日(木) 0.4人
9月10日(金)~9月16日(木) 2.7人 警告 
9月3日(金)~9月9日(木) 3.9人 警告 
8月27日(金)~9月2日(木) 2.0人 要注意
8月20日(金)~8月26日(木) 6.3人 警告
8月13日(金)~8月19日(木) 1.2人
8月6日(金)~8月12日(木) 1.6人 要注意
7月30日(金)~8月5日(木) 0.4人
7月23日(金)~7月29日(木) 0.4人
7月16日(金)~7月22日(木) 0.0人
7月9日(金)~7月15日(木) 0.0人
7月2日(金)~7月8日(木) 0.0人
6月25日(金)~7月1日(木) 0.0人
6月18日(金)~6月24日(木) 0.4人
6月11日(金)~6月17日(木) 1.2人
6月4日(金)~6月10日(木) 0.4人
5月28日(金)~6月3日(木) 0.4人
5月21日(金)~5月27日(木) 1.2人
5月14日(金)~5月20日(木) 2.0人 要注意
5月7日(金)~5月13日(木) 1.2人
4月30日(金)~5月6日(木) 0.0人
4月23日(金)~4月29日(木) 0.4人
4月16日(金)~4月22日(木) 0.4人
4月9日(金)~4月15日(木) 0.0人
4月2日(金)~4月8日(木) 0.0人
3月26日(金)~4月1日(木) 0.0人
3月19日(金)~3月25日(木) 0.0人
3月12日(金)~3月18日(木) 0.0人
3月5日(金)~3月11日(木) 0.0人

2月26日(金)~3月4日(木) 0.0人
2月19日(金)~2月25日(木) 0.0人
2月12日(金)~2月18日(木) 0.0人
2月5日(金)~2月11日(木) 0.0人
1月29日(金)~2月4日(木) 0.0人
1月22日(金)~1月28日(木) 0.0人
1月15日(金)~1月21日(木) 1.6人 要注意
1月8日(金)~1月14日(木) 3.5人 警告

1月1日(金)~1月7日(木) 3.9人 警告




引き続き一人一人が感染症対策に心がけましょう

(1)ワクチン接種

  1. ご自身を守るため、また周りの大切な方々を守るため、健康上の理由等により、ワクチン接種を受けられない方を除き、ワクチン接種を推奨しますので、積極的にご検討をお願いします。
  2. 2回目のワクチン接種後5ヶ月を経過した方は、できる限り3回目の接種を受けていただくよう、また4回目の接種対象となる方については、早期の接種を推奨しますので、積極的にご検討をお願いします。
  3. 事業者の皆様におかれましては、健康上の理由等によりワクチン接種を受けられない方を除き、ワクチン未接種の従業員等に対し、ワクチン接種の必要性をしっかりと説明し、できる限り接種を受けていただくよう勧奨するとともに、休暇の取得など勤務環境の配慮をお願いします。
    なお、健康上の理由等により接種を受けられない従業員等が不利益となる扱いを受けないよう配慮をお願いします。
  4. 学校等関係者の皆様におかれましては、健康上の理由等によりワクチン接種を受けられない方を除き、ワクチン未接種の5歳以上の幼児、児童、生徒の保護者に対し、ワクチン接種の必要性を説明し、保護者の理解を得た上で接種を受けていただくよう、また大学等においては、学生等に対して早期に接種を受けていただくよう勧奨してください。
    なお、健康上の理由等により接種を受けられない幼児、児童、生徒に対して、差別やいじめなどが起きることのないよう配慮をお願いします。

(2)日常生活における感染防止対策

  1. 日常生活を営むに当たり、身体的距離の確保、不織布マスクの着用、手洗いや手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底するとともに、十分な換気(30分間に1回程度)を行ってください。
  2. 「三つの密」(①密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、②密集場所(多くの人が密集している)、③密接場面(互いに手を伸ばしたら手が届く距離での会話や発声が行われる)という3つの条件をいう)を回避するとともに、基本的な感染防止対策が行われていない施設の利用を控えてください。
  3. 発熱の有無に関わらず、喉の痛みや咳など、少しでも体調が悪い場合には、平日の日中にかかりつけ医や医療機関を受診してください。
  4. 発熱等の症状はないものの、感染の不安を感じる県内在住の方は、令和4年10月31日まで山梨県が行う無料検査事業を活用してください。

(3)会食における感染防止対策

  1. 会食に際しては、基本的な感染防止対策が行われていない施設の利用は避け、事業者が行う感染防止対策が山梨県が示す基準に適合しているものとして認証する制度(以下、「やまなしグリーン・ゾーン認証制度」という。)により認証を受けた施設を利用するとともに、当該施設が定める利用時間などの感染防止ルールを厳守してください。

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

地域防災課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1170(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP