小中学校のご紹介
学校教育課
町内の小中学校の概要についてお知らせします。
富士河口湖町教育センター
学校教育課
平成17年4月に開設いたしました。学校や地域と連携しながら様々な業務を行っております。
健康科学大学の町関連情報
政策企画課
平成15年4月に町内に開校した、健康科学大学の町関連情報
就学手続きについてのお知らせ
学校教育課
町立の学校へ入学する場合、町立の学校から転校する場合等、様々な就学に関する手続きの仕方を紹介します。
児童家庭相談のご案内
子育て支援課
児童家庭相談のご案内
AED(自動体外式除細動器)の設置
学校教育課
富士河口湖町の小中学校では、AEDが設置してあります。各学校のAED設置場所をみなさまにお知らせすることで、いざという時に設置場所がわかり、救命のために役立てていただければと思います。
富士河口湖町内小中学校施設耐震診断結果及び改修状況
学校教育課
富士河口湖町小中学校施設の耐震診断結果と改修状況についてお知らせします。
小中学校通学区
学校教育課
小中学校の通学区についてお知らせします。
教員免許更新制
学校教育課
平成21年4月より実施される教員免許更新制についてお知らせします。
令和2年度
政策企画課
令和2年度開催の総合教育会議についてはこちら
スクールゾーン
地域防災課
町内のスクールゾーンのエリアと時間帯をお知らせします。
令和3年度
政策企画課
令和3年度開催の総合教育会議についてはこちら
児童生徒数
学校教育課
小中学校の児童生徒数をお知らせします。
インフルエンザに関わる出席停止手続きの変更について
学校教育課
インフルエンザに関わる出席停止手続きについて、令和2年度より提出書類が一部変更になっています。
令和4年度
政策企画課
令和4年度開催の総合教育会議についてはこちら
新型コロナウイルス感染等に伴う欠席届
学校教育課
新型コロナウイルス感染等に伴う欠席届についてお知らせします。
就学手続きのお知らせ
学校教育課
町立の学校へ入学する場合、町立の学校から転校する場合等、様々な就学に関する手続きの仕方を紹介します。
認定こども園 Fuji こどもの家 バンビーノの森
子育て支援課
大石地区で認可外保育施設として運営していた、Fujiこどもの家バンビーノの森が、勝山地区へ移転し、平成28年8月1日より認定こども園となりました。
(施設HPにリンクしています)
(幼保連携型)認定こども園「ドリームツリー」ゆめの木保育園☆マリア国際幼稚園
子育て支援課
平成20年4月から、幼保連携型認定こども園として運営しています。
認定こども園とは、就学前の子どもの教育・保育を一体的に提供し、地域における子育て支援を行なう総合施設として、文部科学省と厚生労働省が定めた「国の指針」に基づき県知事より認定された施設です。(施設HPにリンクしています)
就学援助制度
学校教育課
経済的な理由により小中学校への就学が困難な児童・生徒の保護者に学用品費・修学旅行費・給食費などの援助をしています。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)