申請書ダウンロード

 このページでは、手続きに必要な書類が24時間いつでも保存できます。これにより、申請書などを町役場に取りに行く手間が省け、窓口に行く前に記入などの事前準備ができます。必要な書類を印刷し、必要事項をご記入のうえ窓口にお持ちください(申請書によっては郵便請求が可能なものもあります)。

利用上の注意(必ずお読みください)
  1. 表の中のマークは以下のファイル形式を指します。
    PDF : PDF Word : Word ( DOC / DOCX / RTF ) Excel : Excel ( XLS / XLSX )
    PDF形式のファイルの印刷を行うには、Adobe Acrobat Readerというソフトが必要です。無料で配布されていますので、お持ちでない方は以下の画像をクリックしてダウンロードしてください。
    GET Adobe Acrobat Reader
  2. 記入前に必ず各申請書についての注意事項・記入要領をお読みください。記入漏れがありますと申請の受理ができないなど、余計に手間がかかる場合があります。
  3. 申請書の様式は、制度の改正に伴い随時変更されることがありますので、利用の都度保存されるようお願いします。
  4. 手続きや申請書の記入などについてご不明な点がありましたら、必ず利用前に担当窓口に確認をしてください。
  5. 用紙は原則としてA4サイズを使用しておりますが、一部切り取りなどが必要な場合があります。
  6. 電子メールによる申請書の受付は行っておりません。申請書を電子メールで町役場に送らないようにしてください。
    なお、電子申請(オンライン申請)のページでは、インターネットで行うことができる手続きを掲載しています。
各種通知類送付先(変更・解除)届
(税・国民健康保険・介護保険・児童手当・予防接種・健診・墓地管理料・上下水道・福祉・後期高齢者医療保険)
◆各種通知類送付先(変更・解除)届 PDF(106KB)

住民票・印鑑・戸籍・税・証明
◆戸籍謄・抄本等交付請求書(郵送用) PDF(229KB)

◆関連情報
住民課
0555-72-1114

◆住民票交付請求書(郵送用) PDF(119KB)
◆窓口申請用「住民票・印鑑証明書・税に関する証明書・交付申請書」
「戸籍関係交付申請書」(両面印刷用)
PDF(233KB)
◆転出証明書の郵送申請書 PDF(112KB)
◆委任状 【住民票・戸籍・税証明・住所異動用】 PDF(140KB)
◆委任状 【印鑑登録用】 PDF(72KB)
◆委任状 【その他】 PDF(140KB)
◆使者差向書 PDF(53KB)
◆税に関する各種証明交付申請書 PDF(209KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆普通徴収から特別徴収への切替届出書 PDF(306KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆町民税・県民税特別徴収税額の納期の特例申請書 PDF(244KB)
◆給与支払報告特別徴収にかかる給与所得者異動届出書 PDF(460KB)
◆総括表・普通徴収切替理由書 PDF(406KB)
◆特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 PDF(287KB)
◆法人設立(設置)届出書 PDF(122KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆法人異動届出書 PDF(112KB)
◆法人等廃業・休業届 PDF(72KB)
◆法人廃止届出書 PDF(72KB)
◆公益法人等の町民税の減免申請書 PDF(91KB)
◆更正の請求書 PDF(112KB)
◆申告期限の延長の特例の申請書 PDF(121KB)
◆軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書
(原動機付自転車・小型特殊自動車)
PDF(244KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆軽自動車税廃車申告書兼標識返納書
(原動機付自転車・小型特殊自動車)
PDF(231KB)

※担当・問い合わせ先:子育て支援課 0555-72-1174
乳幼児用おむつ購入費用助成
◆申請書兼請求書 Word(21KB)
◆記入例 PDF(514KB)
子ども医療費助成
◆子ども医療費助成金受給資格者証交付申請書 Word(43KB) ◆関連情報
◆子ども医療費助成金請求書 PDF(102KB)

※担当・問い合わせ先:学校教育課 0555-72-6052
感染症出席停止報告書
◆(学校用)出席停止報告書                  PDF(124KB) ◆関連情報
◆(学校用)登校許可証 PDF(148KB)

※担当・問い合わせ先:健康増進課 0555-72-6037
介護保険
◆介護保険要介護/要支援認定・更新申請書 PDF(132KB) ◆関連情報
◆要介護認定・要支援認定区分変更申請書 PDF(109KB)
◆介護保険被保険者証等再交付申請書 PDF(76KB)

※担当・問い合わせ先:総務課 0555-72-1112
工事関係書式
◆現場代理人及び技術者通知書 Word(14KB)
◆工事着手届 Word(13KB)

◆工事完成届

Word(13KB)
◆工事目的物引渡届 Word(13KB)

※担当・問い合わせ先:農林課 0555-72-1115
地籍調査(国土調査)成果交付申請書
◆地籍調査(国土調査)成果交付申請書                  PDF(103KB) ◆関連情報
◆地籍調査(国土調査)成果交付申請書(勝山・足和田地区) PDF(114KB)

※担当・問い合わせ先:都市整備課 0555-72-1976
道路の占用・工事執行許可申請
◆道路占用許可申請書 Excel(33KB)
◆記載例(道路占用許可申請書) PDF(260KB)
◆道路工事執行許可申請書 Word(31KB)
公共物の使用・許可
◆公共物使用許可申請書(新規・継続) Word(39KB)          
◆承諾書 Word(28KB)
都市公園の占用・許可
◆都市公園占用許可申請書・記入例 Word(45KB) ◆関連情報

※担当・問い合わせ先:環境課 0555-72-3169
大池公園・長岬公園の使用許可
◆公園使用許可申請書 Word(17KB) PDF(69KB) ◆関連情報
富士五湖船舶航行届出書
◆船舶届 Word(52KB) PDF(188KB) ◆関連情報
◆航行届 Word(75KB) PDF(195KB)
◆船舶承継届 Word(44KB) PDF(125KB)
◆氏名等変更届 Word(46KB) PDF(121KB)
◆推進機関の出力等変更届 Word(40KB) PDF(224KB)
◆船舶使用廃止届 Word(41KB) PDF(108KB)
◆届出済証再交付申請書 Word(41KB) PDF(121KB)
生ごみ処理機器設置費補助
◆家庭用生ごみ処理機器設置費補助金交付申請書(様式第1号) PDF(93KB) ◆関連情報
◆業務用生ごみ処理機器設置費補助金交付申請書(様式第2号) PDF(98KB)
住宅用太陽光発電システム設置補助
◆住宅用太陽光発電システム設置補助金申請書 Word(23KB) ◆関連情報

※担当・問い合わせ先:水道課 0555-72-1620
水道
◆上水道・下水道変更届 PDF(183KB) ◆関連情報
◆上水道・下水道廃止届 PDF(199KB) ◆関連情報
◆下水道 ◆排水設備新設等確認申請書 PDF(56KB) Excel(19KB) ◆関連情報
◆排水設備工事設計書兼見積書 PDF(46KB) Excel(21KB)
◆案内図(見取図) PDF(13KB) Excel(12KB)
◆平面図・縦断図 PDF(19KB) Excel(12KB)
◆平均掘削深算出表 PDF(15KB) Excel(13KB)
◆提出書類チェックリスト
※提出前の事前確認をお願いいたします。
PDF(55KB)
◆排水設備等工事着手届 PDF(31KB) Excel(14KB)
◆排水設備等工事完了届 PDF(32KB) Excel(14KB)
◆公共下水道使用開始等届 PDF(36KB) Excel(15KB)
◆公共ますおよび取付管設置申請書 PDF(51KB) Excel(33KB)
◆排水設備設置補助金交付申請書 PDF(58KB) Excel(18KB)
◆自治会加入証明書 PDF(19KB) Excel(11KB)
◆家系図 PDF(25KB) Excel(22KB)

※担当・問い合わせ先:生涯学習課 0555-72-6053
天然記念物溶岩洞穴の入洞届・撮影許可申請書
◆天然記念物富士風穴入洞届書式 Word(29KB)
◆天然記念物富士風穴撮影許可申請書式 Word(30KB)
◆天然記念物富岳風穴撮影許可申請書式 Word(30KB)
◆天然記念物西湖蝙蝠穴およびコウモリ撮影許可申請書式 Word(30KB)

※担当・問い合わせ先:地域防災課 0555-72-1170
区・自治会関係
◆区・自治会役員等氏名報告書書式 Excel(31KB)
◆隣組長氏名報告書書式 Excel(32KB)
防災関係
◆自主防災会規約・役員名簿【作成例】 Word(45KB)
◆防災士資格取得促進助成金交付申請書(様式第1号) Word(29KB)
◆防災士資格取得促進助成金実績報告書(様式第3号) Word(29KB)
◆防災士資格取得促進助成金請求書(様式第5号) Word(28KB)
◆地域共助支援事業補助金交付申請書(防災マップ) Word(31KB)
◆地域共助支援事業補助金実績報告書 Word(31KB)
◆地域共助支援事業補助金請求書 Word(30KB)

今後も提供可能な申請書の種類を増やすなど、さらなるサービスの充実に努めてまいります。必要またはあれば便利だと思われる書類、このサービスへのご意見・ご希望などがありましたら、お問い合わせ送信フォームからお知らせください。

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

地域防災課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1170(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP